給与計算の代行も行う社会保険労務士法人
企業が成長するためには「お金」「モノ」「人」が欠かせませんが、社会保険労務士は「人」に関する専門家で、労働者の社会保険に関することや年金の相談に応じることを業務をします。
労働者は社会保険に加入をすることによって安心して働くことができます。
従業員が生き生きと仕事をすることで、企業の生産性が高まり成長していくのです。
保険に入ることで労働中の病気やケガや、万一失業したときも補償を受けることができます。
また働きすぎたり低賃金で労働させられるなどのトラブルがあった場合も相談に乗ることができます。
社会保険労務士は国家試験に合格をする必要がありますが、企業における大切な人材を守るために重要な役割をするのです。
江戸川区の社会保険労務士法人人事給与(山本事務所)は電子申請のプロで、社会保険の手続きをはじめ人事や労務管理、給与計算の代行業務を行います。
労働基準監督署や公共職業安定所、年金事務所などへの届け出・手続きから就労規則を作成したり助成金の申請をサポートをすることを業務とする事務所です。
個人事務所ではなく法人で、有資格者12名を含む22名の職員が在籍し、組織で業務を行っています。
専門性に富んだたくさんの社労士がいるので様々な案件に対応できることや担当者が不在でも他の職員が対応できること、顧問先も多い分実績も豊富なことやシステム化された環境で業務を行うのでスピーディに対応できることがメリットです。
山本事務所も法人のアで組織的な対応ができ、電子申請でスピーディに対応できるなどの強みがあります。